2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JR大村線の臨時列車 有田陶器市号の初日

本日より5月5日まで恒例の有田陶器市への臨時列車が運転されてます 大村線ではⅠ日Ⅰ往復する列車のみですが、今年も昨年と同様にキハ200系ユニット+キハ220の3連で運転されてます 行先表示は(臨時)のみで本来の武雄温泉までの表示はありません GW前半…

今日はハウステンボスずくしです JR大村線

ハウステンボスと6014Mハウステンボス14号 ゴールデンウイークの下見を兼ねてハウステンボス近辺にきました 大村線で僅か1駅<早岐ーハウステンボス>間の電化区間です 博多発の電車特急がやってきます 場所をかえ早岐駅に来ました、ゴールデンウィーク中運…

4月13日のブログの訂正とお詫び JR大村線の有田陶器市号の記載

先日の私のブログで今年は大村線の(有田陶器市号)がありませんと報告いたしました 間違いでした、ここにおわびと訂正いたします。 九州の時刻表の臨時列車情報に単に記載されていなかっただけで単純に考えていました、申し訳ありませんでした さてこれで今…

近鉄特急新性能車登場57年 祖 モ10000系

WN駆動車<新性能車>が登場してもう57年が経過しました その第一陣モ10000系ビスタカーが昭和33年に大阪<上本町>伊勢<宇治山田>間に華々しくデビュー その独特な面構え国内では初のダブルデッカー車で試作の要素があったために僅か7両1編成だけとなり…

小雨の中 大村湾を行く シーサイドライナー JR九州

せっかくの日曜日、小雨降る中、近場の大村湾の撮影ポイントにでかけました、 何とか雨に濡れない程度の時間帯に上りシーサイドライナーがやってきました 曇天の中でもこのシーサイドライナーのカラーリングは映えますね扉の赤がいいアクセントに なってます…

近鉄通勤型の排障器<スカート>について・・・

今更なんですが、大阪線・名古屋線・狭軌の南大阪線系統と奈良線・京都線・橿原線系統の排障器の形状が違うのは、当時気にはならなかったんですが、古いもの整理していたらなるほどわかりやすく区別出来ました 元々は大阪線に長距離運用を目的とした4扉車ボ…

JR九州 大村湾を行く シーサイドライナー

早朝は少し肌寒く感じられましたが、日が登るにつれて気温が上昇春らしい気候になりました、 湾内の小魚が元気に泳いでます。 本日の佐世保発のシーサイドライナー一番列車は、オリジナルカラーと国鉄カラーの混色でした この国鉄カラーはいつまで見れるでし…

豊肥本線 立野駅にて 2008年11月21日

今日も阿蘇地方で震度5強の余震が発生しました、気温低下のなか被災者の皆様の不便な生活に心が痛みます、 ライフラインの早期の実現を願います。 さて今から7年前に南阿蘇鉄道を訪れました、豊肥本線 立野駅でのワンショットです キハ200-101 肥後大津 行 …

有田陶器市号 今年は長崎発の列車がありません<JR大村線>

ゴールデンウイークが間もなくスタートしますが毎年恒例の「有田陶器市」が上有田駅~有田駅周辺で始まります 時刻表の春の臨時列車の欄を見回していると今年は大村線経由の列車がありません 毎年楽しみにしていた対象となる列車が・・・・・ 確かに昨年はキ…

JR九州 白いかもめと白い野草

昨夜は肌寒く感じましたが、今日は好天にめぐまれ、いざ長崎本線東諫早方面に出勤?<撮り鉄>に向かいました、 本日の成果はタイトル通りです。 2021M かもめ21号 長崎行き 肥前長田-小江 間 2016.04.12

長崎駅での特急「かもめ」の形態の違う2列車

長崎駅では日常的な光景でょうが、初めて目にした時同じ{かもめ」を名乗る特急列車に違和感もありました、 確かに、時刻表には{白いかもめ」と表記されているので問題ありませんが・・・ 485系の後を継いだ白いかもめのイメージが強いかもしれません、 787…

近鉄大阪線の消滅した区間快速急行の思い出

近鉄大阪線の〈区間快速)の種別がなくなって、どれくらいの年月が経過したんだろうか、急行よりも一つ挌上の正式には区間快速急行、大阪のベットタウン桔梗が丘方面の青山町行きの列車が記憶してます、朝夕のラッシュ時8連の長編成が多く運転されてました…

JR線に乗り入れる松浦鉄道のDC

昨日の春の嵐のあと天気に恵まれた今日、佐世保線の大塔駅まで目的とした松浦鉄道の乗り入れ列車の撮影にでかけました、松浦鉄道の佐々駅発6123D<JR線内6922D>がやってきた、日本車両製の<赤>ラインのDCが定刻通り大塔駅に到着早岐駅に向かいます…

島原鉄道、今日の「赤パンツ」列車

晴天に巡りあえた今日、島原鉄道の通称「赤パンツ」列車の撮影にでかけました、本日の運行予定は、上下3往復します、早朝の列車は露光不足が考えられますので、島原外港発(9:37)202レに狙いを定め、干拓の里付近で対象となる列車を待ちます、2日前の…

クールズトレイン「ななつ星in九州」長崎コースの今日

日中の日差しが長くなって、大村市通過の時間でも撮影する事ができるようになりました、土曜日スタートする長崎・大分コースの「ななつ星」を岩松ー諫早 間にて初めて記録する事ができました、実物の存在感に感動してしまいました、周りには数人撮影されてい…

クールズトレイン「ななつ星in九州」長崎コースの今日

日中の日差しが長くなって、大村市通過の時間でも撮影する事ができるようになりました、土曜日スタートする長崎・大分コースの「ななつ星」を岩松ー諫早 間にて初めて記録する事ができました、実物の存在感に感動してしまいました、周りには数人撮影されてい…

近鉄南大阪線の<快速急行 サクラ>の季節

まだ通勤型の塗装変更前のマルーン一色の頃、そして行燈形自動方向幕が装着されていないモ6020系には大型の方向版が季節限定の快速急行に<さくら>の絵入りで運転していました、現在の丸型小形タイプよりもぜんぜんいいですね、南大阪ー吉野線ラインに快速…